vokka650 single speed custom
vokka650をシングルスピードで組み立てました。ギア比も少し軽めで、近距離の通勤からポタリングまでを狙った仕上がりになっています。 なかなか珍しいハンドル周りの構成になっていますが、1940-50年代の自転車には、セ...
vokka650をシングルスピードで組み立てました。ギア比も少し軽めで、近距離の通勤からポタリングまでを狙った仕上がりになっています。 なかなか珍しいハンドル周りの構成になっていますが、1940-50年代の自転車には、セ...
前回に続いてVelo Orangeをご紹介します。 Grand Cru 50.4 BCD Crankset MK II ¥23,500+tax Grand cruシリーズから登場しているクランクです。個人的にはVelo ...
久しぶりにvelo orangeのパーツが入荷しました。クラシックな見た目とお手頃感のある価格帯のパーツが多く、E.B.Sのバイクには欠かせないブランドの一つになってくるんじゃないかと思っております。 Microfibe...
E.B.S BIRD Frameのみ ¥160,000+tax BIRDの展示車を組みました。トップチューブ、シートチューブ共に520mmのMサイズです。 これまで別注モデルとして、オーダー頂いたときのみの製作だったんで...
FLOAT700Rの展示車を組み立てました。 Mサイズ/トップチューブ525mmで、想定身長が165-175cmになってます。写真のシートポストの出シロで170cm前後の方に乗っていただけるくらいかと。 先日もご紹介した...
HOBOの別注カラーを納車させていただきました。お問い合わせが多く店頭での注目度もかなり高いモデルですが、velo stand kyotoでの納車は初めてになります。 こだわりポイントとしては、フレームのカラーリングです...