velo stand kyoto一本目のBirdを納車いたしました。昨日に納車いたしまして、本日早速100kmほどのライドに使っていただき、狙い通りでしっくりきてます!とのお言葉をいただきました。
今回はカラーリングとDi2内装への対応だけでなく、ジオメトリについてもカスタムしていただいているので標準のBirdとは若干異なる乗り味になっているはずですが、Birdの特徴について改めて御紹介します。
・クロモリとしてはかなり軽量なパイプ、KAISEI 8630を使用。完成車の重量目安は、SHIMANO ULTEGRAを使用して8.7kg。フルカーボンバイクには及びませんが、十分に軽量で、ロングライドはもちろんレースにも耐えうるバイクを組むことができます。
・KAISEI 8630による適度な剛性。E.B.Sのスタンダードラインで使用しているKAISEI022に比べて肉薄で、適度な硬さとバネ感のあるしなりを実現しています。カーボンバイクの剛性感では味わえない、しなやかさと伸びの良い加速感を感じていただけるはずです。
・Di2内装、カスタムジオメトリへの対応。E.B.Sの現ラインナップ中、唯一のピュアスポーツバイクとして、お客様のニーズに合わせてフレームを製作しています。
スタンダードラインに比べると、若干ハードな印象になってしまうかもしれませんが、是非お気軽にご相談いただきたいと思います。
すでにロードバイクに乗っていて、何か不満のある方、クロモリフレームのスタイリングは好きだけどよりスピード感のある走りがしたい方、などなど、ご相談お待ちしております!