2024 Frame making now Online Store

街乗りバッチリ。快速ミニベロHorizontal451ドロップ。

先週はお店はおやすみを頂きまして
皆々様ありがとうございました。

そして僕は今一週間分のオーダーを
本気でこなしておりますので
お待ちのオーナー様あとすこしだけお待ちください。

少し天気が不安定な一週間だったけど、
乗れそうな日は積極的に自転車、乗りたいね。

世間では
電車通勤の回避や
ジムが閉まっていることによる
スポーツ欲が単独野外スポーツである
自転車にスポットが当たっていて、
自粛だどうだは一旦さし置き、
EBSを選んでくださるオーナー様に
ただただありがとうございますと伝えたい。

「コロナ」以前に戻ることはもうなくて、
天災の多い、危機察知能力を
磨かざるを得ないこの日本国において
「謎のウイルス」が突然現れて、収束が見えない、
なんて出来事が追加された。

共に生きていくという選択肢のなか、
何をすれば良いのかは模索の模索ですが
自分の信じた道。

「移動が運動になる」
運動嫌いだった僕が
クソガキの頃からずっとそばにあったもの、自転車。
この最高の有用性や、楽しさを発信し続けようと思いました。

いざという、まじで地球やばいみたいな時は
雑草を美味しく調理して
まわりにいる人たちに食べてもらうスキルを
元料理人の僕は持っていますので(どんなスキルだよ
緊急時はMASNヤミ市へどうぞ。
飲食業の連れ巻き込んで
儲けなしのボランティアやります。笑

そんな今の僕は自転車を美味しく、
美しく仕上げる調理師。
災害に強い、どこでも走破できる
ブルドーザーみたいな自転車を作っても良いけど、
やっぱり自転車はふだん使い。

今日のバイクは女性オーナー。
本日ご来店くださったお客様も男女比50:50だったので
僕の目指す、老若男女が「イイ!!」と思って頂ける
お店作りが少しずつだけど進んでいるのかも。


そんなこんなで今日のご紹介は..

Engineered Bike Service
Horizontal 451

今回のHorizontal 451の仕様は。

人気のグリーン系のオーダーカラーで
ちょいとネオンみを感じる
ビビッドなブライト・マット・グリーン。

派手に見えるカラーもハーフマットカラーで
艶感を抑えることで可愛いカラーになりました。

こういう絶妙なさじ加減は女の子ならではだね。
日々勉強させて頂いております。。

オーダーの時の主なご要望としては


・ドロップハンドル


・シルバーのパーツがイイな


・グリーン/ハニーカラー


・本革を使う


・漕げば点くライト


・そんなに変速いらない


こんな感じ。

可愛い空気感を残しつつも生活感が出ない範囲で
楽で、服装を選ばない仕様ベースで煮詰めていきました。


Sサイズ。

今回はホリゾンの中で
一番小さいSサイズ。
Sサイズは本来受注生産で、
オーナー様のご身長に合わせて
サイズダウンしたりもするよ。

今回はレアで、たまたま製作した
480サイズがオーナーの女性にドンピシャ!

このサイズで探している方は
もしかしたら感じているかもだけど、
なんか形のバランスおかしいなって思う
自転車があったりする。

ホリゾンタル451はそのようなことがないよう、
ミニベロマスターが集まって綿密に設計。
誰が見てもすぐわかる黄金比。
バッチリです。  


フロントビュー。



ブラケットレバーなしで突き出しのない、
シンプルなルックスに仕上げたハンドル周り。
前傾姿勢で走りたいわけじゃないけど
ドロップハンドル可愛いなって
思ってる方はこんな仕様はいかが。

ちょこっと出たダイナモライトがレトロな感じでイイ。


ダイナモライト。


めちゃくちゃ光量のあるライトではないけど、
街乗りにはぴったりくらいです。
帰り道がめちゃくちゃ暗い(僕です)とかだと
もう一段階明るいのをセレクトしてもヨシ。

自転車のライトはLED、充電式が今一番一般的なんだけど、
当然充電しないといけない、どこかに持ち去られるリスク、
ハンドル周りがごちゃつく、点灯/消灯の長押しがめんどい、
など、便利になったならではの悩みもアリ。
もちろんめっちゃ手軽だし、
初期投資もかなり抑えることができるので
イイものはイイんですが。

それに比べ、
かなりの方が経験しているであろうダイナモライト。
ママチャリのタイヤにバチン!ってやって
擦りながら発電していたアレです。

超原始的。
自力で回して電力供給、点灯、蓄電。
スイッチのON/OFFいらず、
取り外しの必要もなし。

これは乗り慣れて何回も
充電されている方ほど共感していただけます。笑

「でも、ライト点けるとゴリゴリで重いじゃん」
そうなんです、そうでした。



今僕たちが採用しているダイナモハブは全て内蔵式で、
小型化/軽量化がなされた上に回転も軽い
持って回転させると当然ゴリを感じますが
乗るとアレ?ってくらい軽い。

街乗りのミニベロやクロスバイク、
シングルスピードにこそ採用して頂きたい、
一度使ったらやめられない最強のエコロジーライトです。


ヘッドセット。


ヘッドセットはChrisKing
もう間違い無さすぎて。

自転車で大事なのは(全部大事ですが)
やっぱりまずはフレーム
ここはおいそれと交換できない。
だからちゃんとしたやつね。
真面目にちゃんと作られた、
公表されているクロモリを選びましょう。

ホリゾンは国産のダブルバテッド
KAISEI022番のフルクロモリフルセットで使用してますよ。

その次は回転する部分。
やはり自転車は回ってナンボ。
なので車輪、クランクの
ハンドルを動かすこのヘッドセット

この三つが気持ちよく回ってくれなければ
乗って楽しい自転車にはならないわけです。

で、クリスキングのヘッドセットは世界最高峰。
街乗りにオーバースペックじゃ?
と思いきや、ちゃんと使って
10年以上交換しなくて良いパーツなんてそうはないわけです。

ヘッドセットというのはフレームに圧入するものなので
そう何度も取り外しするものではありません。
その割に常に手からの荷重、
地面からの衝撃を一手に引き受けながら
自転車をバランスよく走らせるためだけに
滑らかに動き続けるパーツ。笑

ちなみに最廉価なものを使用してもOKです。
ただし、どれだけメンテナンスしても2年ほどで
ガタがでます。。

そんな不安を抱えても仕方がないので
ヘッドセットにはそれなりのものを。
長く使う気満々ならば必ずです。




ブレーキレバーはこんな感じ。
ドロップハンドルですが、
フラットポジションをメインに使用していきますので
もちろんそこにブレーキをインストール。

シンプルで横姿も目立たないので
ミニマルでヨシです。


変速レバー。



変速は8段変速のレバーを採用。
ステムと呼ばれる自転車の首にあたるシルバーの部分に
直接マウントできるシンプルなレバーです。
実はありそうであんまりないパーツだったりするんだ。

手元で変速するので
デメリットも存在しますが、
そこまでガチガチいじらない、シンプルが良い、
構造もシンプルなので
壊れにくいなどの理由の方が大きいですね。

この写真から見て
左に(乗車姿勢的には手前に引く)
動かすとギアが軽くなっていきます。

右に(奥に倒す)動かすと
ギアはより最高速重視の重めのギアに。

最高にわかりやすいので
乗り出して15秒以内に自分のモノにできます。


ドロップハンドル。




コックピットまわりはこんな感じ。
BROOKSの本革バーテープ
NITTO×EBSのドロップハンドル。
使いやすくて軽さとしなりもあり、
イイ感じで衝撃吸収してくれて疲れにくい。

めっちゃ細かいポイントだけど
グリーンのバーエンド。可愛い。

乗車姿勢的なビューで見るとこんな感じ。
まるでブレーキついてないかのようなミニマルルック。
ハンドルの曲げもセクシーでしょ?


サイドビュー。

 
あらためて横から。  

EBSロゴ。



EBSのロゴはボックスロゴで。
貼るかどうか迷ったけど、
遠くから見た時にアクセント欲しいな。。
って思ったから。

結果、スポーツミックスでイイ感じに仕上がってると思う。
当然ブランドロゴなので絶対貼りたいデカールなんだけど。

組む前も最中も遠くから見たり
あれやこれやとアイデアが湧いて
急にオーナー様に連絡したりしますが
愛嬌とお捉えください。笑



トップチューブロゴはシルバーで。


ウッドチェーンガード。


今回はフロントはシングルってことで
できるだけ裾巻き込みにくくするために
こんな感じのウッドガードを取り付け。
見た目のアクセント、
レザーのハニーカラーとの相性も良くって◎


まあ、フルケースじゃないので
防御力抜群かと問われればそうでもないんだけど
可愛いからヨシ。


ペダル。



ペダルはMKSのGAMMAを。
女の子にはハード過ぎねえ?
って思うかもだけど
このペダル、大元のペダルは
軽快車用にも
採用されたことがあるくらい
みんなが踏みやすいという実績あり。

実際イイ感じです。
フラットペダルでロングライド、という時でも
けっこういけると思うし、作り込みに対して
圧倒的にリーズナブルなのでおすすめ。


キックスタンド。

 

街乗りでスポーツミニベロを
使うなら絶対欲しいよね、
スタンド。

今回はカゴなどの使用予定がなかったため
シングルレッグを採用していますが
もちろんダブルレッグもOKです。


リアビュー。



リアも良いですね〜。
何かを追い抜いた時、
後ろから見た時。
うわ、可愛い自転車!!
ってなると思う。

それで小さい車輪の
自転車ってなんて言うんだろう?
ミニベロって言うのかあ。
名前もカワイイな。
ってなって、
そこからEBSにたどり着いてくれたら最高だな。笑


本革のサドル。





サドルはBROOKSのB17STDを。
ブラウンは二種類あるんだけど、
今回は明るめのハニーブラウン。

エイジングで革が育っていく過程がわかりやすく、
飴色になっていく部分と
擦れて薄いブラウンになる部分。

デニムのような感性で、10年20年当たり前に使う
EBSのような自転車にはピッタリ。


ブレーキ。




ブレーキもコンセプト通りシルバーで。
おなじみのシューカスタムで
ケースもシルバーにしてます。

見た目がグッと
映えるカスタムということは
間違いないんだけど
見た目以上の恩恵アリ。

本来はケースなしの
黒いゴムのみなんだけど、
ゴムのみだとブレーキをかけた時に
柔らか過ぎて
パワー不足を感じることも。

その点をケースはクリア。
変形を抑え、グッと効く
ブレーキにグレードアップするので
費用対効果抜群のカスタムです。


タイヤ。



タイヤはPanaracerのミニッツシリーズのタフを。
ブラウンサイドでバイクとの調和も取れるし、
説明が難しいけど、すこし粘り気を感じるような材質で
グリップ力も◎

パンクに対する防御策ももちろん考えられていて
中に硬めのシートが入っていて貫通を回避します。

ちなみにもうひとつ細いバージョンもあるので
より走りたい、軽い走行感を得たい方はそちらをどうぞ。


変速機。





最後に変速機を。
ここは普通に組んでいけば
かなりの確率でブラックになります。

時代の流れには逆らえないのか?
クラシックなシルバーパーツは絶滅してしまうのか?
そんな問いかけを孤軍奮闘、バリバリ活躍するのが
このマイクロシフトのシリーズです。

世の中のこうした自転車の
メカ類を作っているメーカーとしては
やはり外せない日本の「SHIMANO」
アメリカの「SRAM」
あとあげるとすればイタリアの「Campagnolo」
というところ。

「MicroShift」は台湾のメーカーで、
最先端のレース仕様などではないですが
「これ!これ欲しかったんや!」
っていうのが見つかるメーカー。

MTBとロードバイクを
クロスオーバーさせてみたり
共用できる旧規格を敢えて復活させたり
やることが全部シブい。

いろいろ出てるけど、
本当に必要なのはこんな感じでしょ?
って言われてるかのよう。

僕達はシルバーのパーツを使って、
現代のバイクをクラシカルに、かつシンプルに
見せることが好きだし得意なので
かなりこのディレイラーには頼っております。

ちなみに今回までのHorizontal 451は特別仕様で
ロードエンドの追加工が無料アップグレードでした。

なのでこのHorizontal451は
シングルスピード仕様も可能となっております。
オーナー様の使い方に合わせて
かなり幅広い変化が可能となっているので
末長く使っていただけます。 ちなみにリアハブはShimanoの105を使用。
(撮るの忘れてた)
なので11段変速にも対応しているので
逆に変速を増やしたくなってもOK。



いやー、今回のホリゾンもよかったですねー。
かなりビビッドなグリーンですが
こんな感じでレンガとかとも合うし、
今だったら桜とかもイイ感じで合うと思います。

というか最高の季節に納車!!

もうこころゆくまで走ってください。

ドロップハンドルながら、
決してスポーツに振り過ぎず、
かなり良い都市部のスポーツミニベロに
仕上がっているかと。




今週もたくさんのご来店ありがとうございました。
特に日曜はガッチリ良い天気で最高でしたね。

世は自粛がよぎるけど、
SNSやこんなブログでも見ていただけたら幸いです。

けっこうメールでの相談やインスタのDM、
そこからのオーダーも増えてきていて
どんな問い合わせでも最終、EBSに限らずお客様が
自転車に親しみを持っていただけたら最高だなあと
思っているので気軽にお問い合わせくださいませ。

好きで入った自分のチームのブランドなんで
至極当たり前でしかないんだけど、
この熱量で自転車売ってるヤツもそういないと
自負してやってるんで、
是非親しみを持ったあとは
EBSのバイクオーナーとなって
サイクリング楽しみましょう。笑

ではでは。。

MASN



Engineered Bike Service  (E.B.S)
Horizontal 451


こちらは同じ変速段数、
8Speedでゆったりハンドル、
荷物を載せるラック付き。
マットスモークカーキ。
Mサイズです。

Size: S(480)  /M(520)  /L(545)  /XL(570)

適応身長: 155cm〜

フレーム素材: KAISEI 022 国産フルクロモリ

フレームの詳細はこちら。


instagram #EBSbikes

Please share
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次