2024 Frame making now Online Store

毎日かわいい自転車に乗ろう。EBS Mixte!(Limited)

いやー、今週は最高の自転車日和でしたね〜。
メンテナンスだけで1日が終わってしまうんじゃないか、
ってくらい定期メンテナンスにみなさま来てくださり感謝です。

ポリッシュ磨きます、のキャンペーンも良い感じ。
わかりやすくピカピカになるからこっちも嬉しいです。笑

新たに組んだすぐに乗って帰れる店頭販売車や
新たに登場する試乗車など
ご紹介したい車体がけっこうあるのですが
紹介はもう少し先になるかな。
SNSでは触りだけ紹介するかもです。

Horizontal 451フロントシングルロード仕様
Tobira BicycleVSK的スタンダードな構成、
少し前から企んでいたマウンテンドロップ的思想のテストバイクなど
少しずつまた店頭のバイクも変わってきているので
「すぐに乗って帰りたい!」って方で
カラーや仕様がハマればかなりお得に、かつスピーディーに納車が可能です。

それに伴ってプライスカードが税込み表記になったついでに
販売車の一部が中途半端な値段になったので
ここを思い切って数字を揃え、よりリーズナブルなお値段となったので
今けっこうお得なんじゃないかな。


そんなこんなで今日は少し珍しい、といっても
フレームの形としてはこれ以上ない伝統的な形なんですが
限定製作シリーズで運命を感じていただいた姉さんのバイクです。

もともとは
「楽に乗れて、スポーツな組み方。」
がベースになってくるバイクを
よりタウンユースに寄せ、便利に、
でも野暮ったくならない、生活感が出過ぎないようセットしました。

もちろん、スポーツな組み方ができるフレームなので
走りはかなりパリっとしていて
乗っていて楽しくなるバイクに仕上がりましたね。

それでは本日のご紹介は…

Engineerd Bike Service
Mixte (HYM)

うーん、淡いパープル。
藤っぽくていいですね。まさにこれから。

EBSではほんとたまに、
こうした通常ラインナップではないフレームが出てくるのですが
これはもう本当に限定版だな。
たまたまではあったけど、巡り合いに感謝です。

フレームは正統派6本バックのミキスト。
自転車王国イギリスでレディのための自転車として考案された形で
服装を選ばず、かつお気に入りのお洋服を汚さずに、
そしてスポーツ走行も楽しめる、
といった現在の街乗り系自転車の元祖になった形です。

レディ、とか婦人車、とかいうと
いろんなところから怒られそうな世の中ですが
当時のフレームビルダーが
「なあ、あの子と一緒にサイクリングに出かけたいんだが可能かね?」
と言われ真剣に女性のことを考えた結果の形状は
やはりスペック的な力のかかり方や
思いやりのあるところなど、ファーストに物を考える英国紳士のそれを感じます。

当然先人に負けじと
EBSならばLEAFシリーズのような
最高に跨がりやすくてスポーツも損なわない形
などを
各ブランドで持っていますが
やはりこの形も良いですね。


フロントダブルでロード的なアッセンブルができるようになってるんですが
リアが10Sなので街乗りには確実に十分なスペックなのでシングル化。
クラシカルなドロヨケなどもセットし、まさにファッションを選ばない、
お洒落な街乗り自転車ができたと思います。

フロントビュー。

フロントビューでやはり目に入ってくるのは
マッチペイントを施したフロントラックでしょうか。
バスケットを載せてバンドで留めてカゴとしても、
箱物もスッと運べる外枠のないデザインでいろんな物を運べますし、
板張りなので駐輪している時のテーブルなんかにも良いかも。
チェアリングがはかどる感じ。

その他はやはりEBSらしさを感じる
シンプルで長く使えるアイテムたちを。

ハンドルまわり。

コラムシフトにしている分、かなりシンプルにスッキリ見せれているハンドルまわり。
ゆったり、おさんぽ系ハンドルなプロムナードバーで
姿勢は楽なのにスイスイ行ける感じを味わってみて。

BROOKSグリップにDCMXブレーキ。

もはや高騰、希少化と
改めてその素晴らしさに気付かされたBROOKSの本革パーツたち。
今回もBROOKSで、いよいよ数が少なくなってきて、
安定供給はこれから先もうないんじゃないかな、とすら思う。

その分やはり良い物で、当然長く使えるので
ガンガン使ってやると同時に大切に、このグリップはハンドメイドで作られ、
生き物の革を使う、という無駄にはできない、
けど確実に応えてくれるパーツたちに
これからも僕は響かされ続けるのでしょう。

ブレーキレバーはDia CompeのMX122。
DCの中でもおそらく一番シンプルなレバーで
リターンスプリングとか、アジャスターとかそのへんの機能は一切なし。

だからこそ軽くて小型で、手の小さい方とかは
バッチリ吸い付くフィッティングになるかと。

僕も長らくこのレバーは所持していますが
10代のころから一切変わらないルックスに、潔いシンプルな機能、
「握って、停まる」それだけだけどそれこそが重要。
そこが最高だね。

フロントラックはオリジナルの製作。

フロントラックもとてもシンプルなものを。
専用の長さ、専用の大きさ。
当然ドンピシャで後付け感のないそのラックは
それなりの重さの物も載せることができるし、
車体のアクセントにも一役。

やっぱりそのバイクに合う太さのパイプで、
同じ色に塗るだけでも一体感が全然違う。
ラックの製作は期間未定で受け付けておりますが
やっぱりお待ちいただいてるフレームがどうしても優先なので
ほんとにかなりお時間いただきます。。
が、価値ありです。

まさかのライト台座も同色で。

細かいところですが
こういうところも気が利いてますね。
ここにシリコンバンド系のライトを。
目立たずにすっきり好きなライトを取り付け。

EBS京都ではダイナモライトのキャンペーン中で、
今ならホイール組み工賃が前後無料ですが
こういう変化球も大好きなので是非。笑

コラムシフトで10Sを動かす。

ハンドルにマウントするシフターも良いけれど、
ちょっとメカメカしすぎる、とか
変速性能よりも良い感じに見せたい、というオーダーはかなり多数。
というより、そっちの方が多いかもしれない。

今回はSHIMANOの10段変速用のレバーを
EBSオリジナルパーツ、コラムシングルレバー台座にてセット。
コラムWレバー台座もラインナップしてますが、
シングルの方は多分あまり作られてないので
かなりオリジナル感あると思います。

クロームメッキ仕上げで
できるだけステムと一体感が出るよう作りました。

ハンドルから一度手を離して変速をする、という
かなりレトロな手法ですが、やはりシンプルに仕上がるのは
このやり方ですね。

HONJOのタートルフェンダー。

前後に入っているドロヨケは
日本製で、日本最後、というか唯一のフェンダーメーカー、本所のものを。

かなりクラシックに見せることができるフルフェンダーで、
これが入るだけでグッとそっちに持っていけます。

その中でも今回は亀甲打ち模様のフェンダーを。
かなり存在感があるけど
それに負けないバイクができていて、
ジャパンメイドで競作できてるんじゃないかと。(勝手に競作扱い。笑)

ヘッドバッヂ仕様。

人気のヘッドバッヂ仕様。
ワイヤーなどで見えにくくなる部分ですが
ふと見えるエッジのきいたバッヂは存在感ありです。

今週はここまで。

前後編でお送りしているEBSのバイクチェックですが
残念ながらお時間がきてしまいました。。

次週はサイドビューからお送りします。
なかなかブログの時間をとることができなくて、
情報量が減ってしまってすみません。

メンテナンスにきてくださるオーナー様や、
ご相談にきてくださる新たなオーナー様、
もちろんお一人様ずつにはなりますが
しっかりじっくりお話させていただきますので
お気軽にお問い合わせ、ご相談などくださいませ。

もちろんオーダーもお待ちしております。


改めてキャンペーン告知。

5月のG.W最終営業日まで
「ダイナモライト導入キャンペーン」と
「ポリッシュパーツ磨きますキャンペーン」やってます。


どちらもEBSオーナー様限定の企画で
新しく自転車を組む、カスタムを問わず
ダイナモライトの導入時にかかるホイール組みの工賃を
完全に無料で行うという企画です。笑

前だけでも、ついでに後ろも、ってかたも
前後輪組み工賃無料です。

ポリッシュのキャンペーンは

カスタムやメンテナンス時に
取り外したりするパーツが磨けるパーツなら
いつものクリーンアップと並行して
しっかり磨いて、車体の空気感に合わせてお返ししますよ、というもの。

こちらは個人的にやってる趣味みたいなもんです。笑

オーダー待ちの状況としましては
いろいろ重なってお待ちいただく車体もあれば
納期優先でメーカーにストックのあるパーツから
選んでいただく形で
2ヶ月くらいの納車を目指す方など、
まさにオーダーバイクらしい十人十色な感じになっております。笑

これから梅雨明けを目指して新しく自転車生活をはじめたい方、
長く使える街乗り自転車欲しいんだ、って方は是非。

それではまた来週後編を。
BROOKSサドルから始まるので
またサドルについて熱く語っちまいそうですが
できるだけバランスよく語ります。笑

ではでは。。

後編はこちら。

MASN

Please share
  • URLをコピーしました!

コメント

目次