今回、改めてオンラインストアをリニューアルオープンすることになって、ひとつ、新たな試み始めてみたいと思います。
荒削りなスタートから始まるので、ちょっと不便なところもあるかもしれません。
でも、これはEBSをいつも見てくださるオーナー様やお客様にとって合致すればかなりお得になるように価格設定するので、楽しみながら見てもらえれば最高です。
登録作業がかなりコツコツ、なのでちょっとずつ増えていく形になると思うんだけど、ご理解いただける方、ぜひ色々組み合わせて遊んでいただければと思います。
サイトは今までのオンラインストアのままです。
メンバーシップ、っていう機能があって、まだはじまったばっかりなんだけど、割引のクーポンなどはそちらで配布する予定です。
無料で登録できるので、ぜひ皆様EBS LAB.の”研究員”になってください!
EBS LAB.

EBS LAB.とは?
フレームビルダーやバイクショップをやっていると必ずある、パーツのテスト。
一回組み付けたり、試乗車に取り付けていたけど工房の奥底に仕舞ってある、そんなパーツがたくさん出てくるんですね。
余ってるわけじゃないし、超超美品だったりもするんだけど、これをEBSを見てくださる方みんなで共有できないかな?と思って僕たちが取り付けたり取り外したり実験しているパーツを販売して、皆様も”研究員”として楽しんでいただければと思っています。
各ショップから集めたりしたので、やたら偏ってたりするけどそのへんも全部「ラボ感」と捉えていただければ。
僕たちはレース機材をガッチリ扱っているわけではないので、高級なパーツがとっても安く!とかはないけど、街乗りの自転車を製作していると、「この組み合わせ…いけるか?」みたいなギリギリを攻めたり、ってのがあって結構色んなパーツが出てくると思います。
主な内容。
基本はEBS工房で取り付けのテストに使ったものや、試乗車に取り付けていたもの、展示会などで1日だけ使ったものなどほぼ新品!みたいなものを割引で販売することになると思います。
試乗車に使ったりしているので傷有りのものもあるけど、走行距離がごく僅かだったりでわかってもらえる方には極上となるはず。
僕がLAB.でできないこと。
EBS京都で組まれたオーナー様以外、詳細なご説明やご相談ができません。
このEBS LAB.はEBS京都のご相談とは違って、「ご自身でパーツの判断をし、組み付けができるかた」向けに販売をしています。
どうやって取り付けますか?や、これとこれの互換性は?と聞かれて、お答えはもちろんできますが、そこには本来工賃が発生する部分なので、価格追求するならば、ここはそういったサービスを設けない、という結論になりましたので、ご自身でトライアンドエラーできる方のみ、ご購入していただければと思います。
これはEBS京都でバイクをご購入いただいた方へのメリットのお話でもありますのでご理解いただければ幸いです。
EBS京都でオーダーバイクをご購入いただいたオーナー様に関しましては初回にご相談の工賃をいただいておりますのでお気軽にご相談ください。互換性や、取り付け方法などできることはレクチャーいたします。
僕がLAB.でできること。
LAB.にあるパーツを使ってEBS京都で新規オーダー。
これは大歓迎、むしろ、このパーツたちははじめ、この用途にどうにかうまくご利用いただけないか?
というところからスタートしています。
この値上がり、値上がりのご時世、やはり長く使える自転車を1台持っておく、これは自転車を軸に置いている人はもちろん、自転車がとっても便利で、洒落たアイテムであることをあんまり知らない方にも知っておいてもらいたい事実の一つです。
トレンドに左右されない、長く使っている方がかっこいいアイテム、ってたくさんある。
時計とか、文房具とかはもちろん、家具、デニム、レザー、靴、仕事道具。
すぐに消費してしまってまた買い替えが必要なデジタルガジェットなどは僕も買い替えますが、それ以外は間違いないものでまわりを満たして、一度買ったら修理や交換をしながら長く使って、浮いたお金でより良い食事や体験をしたい。
その時に、今じゃ倍以上になってる自転車の価格。
これじゃ買おうと思っても買う気になんねーぜ!ってことで、このLAB.にあるお得なパーツを使って安く組めないか?というご相談は大歓迎であります。
このセットが安い!からこれベースで組む、はもちろん大歓迎だし、フレームを決めて、8速の安くなってるレバーがあったからこれ使おう!とか、僕と一緒に探したりももちろんOK。
LAB.にあるパーツを使ってEBS京都でバイクカスタム。
こちらももちろん大歓迎。
これに関してはEBSオーナー様でなくとも、現車をお持ち込みいただける方でしたら大歓迎です。
遠方のEBSオーナー様のパーツ相談。
僕は、工賃をいただき組ませていただいた全てのオーナー様のバイクの仕様を知ることができるようにしています。
なので、その仕様からこのパーツは使えるか?など、そのご相談も大歓迎です。
パーツランクについて。
フレームや完成車以外のパーツ、EBS LAB.で販売するものは完全な新品以外は商品ランクを記載し、そのランクをベースに価格を決定しています。
割引率はセールなどでも変移しますが、かなりお得な金額になるようにしていますのでよろしくお願いします。
RANK S
箱無しの新品やパーツ展示のみなど、これもう新品でしょ!と思われるものを位置付けています。
RANK A
展示で取り付けたもの、極少走行のもので美品のもの。
実際に新品の可能性が高くても積極的にAに入るので基本超美品です。
RANK B
試乗車に使用していたものなどで、減りなどのまだ見られないもの。
RANK C
傷あり、欠品ありなどのアイテム。
欠品パーツが手配できればランクが上がる可能性もあるし、自分で手配できればかなり安い可能性大。
確実に使用可能ですが、傷などある場合も多々あるかと思うのでご理解ください。
発送方法や注意点。
梱包について。
これは店舗としてできる限り努力しますが、リサイクル資材を使った簡易梱包での発送となりますことをご了承ください。
発送時期
営業日が金、土、日、月なので、発送は主に月曜日になります。
このなんでもすぐに届くご時世、1週間に1回の発送が少ないことは承知なのですが、一人で運営しているので、ご予約のお客様のご相談や仕様書作成、組み付けなどがあるためこの回数となりました。
なので、発送が遅い!とかで怒らないでください。これはほんと、申し訳ないのでその分価格で魅せます!
店舗でも販売しているので、入れ違いで売り切れることがあります。
こちらはどうしても起きてしまうと思います。
ご連絡も営業時間のタイミングによっては遅れることもありますのでご了承ください。
基本的に返品不可です。
僕の型番記載違い、などがない限り返品不可です。
取り付けられなかった!とかはこういう販売方式だとありえると思うけど、あくまでLAB.の取り組みの一環ですのでご了承ください。
型番の記載ミスなどはすぐに返品の手続きが取れるようにしておきます!
EBS LAB.研究員登録!
なんかふざけた感じになってるけど、これ、大真面目です。笑
会員様限定のページとか作れればより実験的なパーツとかも出せる(試作のフォーク、フレームとかね)んだけど、これはまだ実装されてないのでいつかの機会に。
登録されている方だけにクーポンをお送りしますので、バイク本体を安く買いたい方はもちろん(年に2回くらい発行予定)、パーツを安く買いたい方はぜひご登録いただければと思います。
登録はもちろん無料で、オンラインストアプラットフォームであるBASEの会員ならばだれでも入れると思うので、よろしくお願いします!
それでは、これからはオンラインでも楽しくお買い物などができるようにしていきますのでよろしくお願いします!
お問い合わせはBASE(Pay ID)のチャット機能、もしくは下記のお問い合わせ、InstagramのDMなどからでもお気軽にどうぞ!
コメント