BLOG
-
EBS LEAF 451 T’s Minivelo Custom!
LEAF 451 の基本仕様 (2022/10現在) フレームマテリアル内径変化(バテッド)パイプ内径Kaisei フルクロモリダブルバテッド/プレーンMIX0.9mm-0.6mm-0.9mm(最薄部) LEAF 451 (M/450) 今週のご紹介は街乗りからスポーツまでこなすLEAF 451を街乗りに完... -
EBS FLOAT 451S H’s Minivelo Custom!
FLOAT 451S の基本仕様 (2022/10現在) フレームマテリアル内径変化(バテッド)パイプ内径Kaisei 022 フルクロモリダブルバテッド0.9mm-0.6mm-0.9mm FLOAt 451S/L(530) 今週はFLOAT 451S。ラグドフレームのミニベロは珍しいですよね。珍しいだけじゃな... -
EBS Horizontal 451 K’s Minivelo Custom!
L size/545 Horizontal 451の基本仕様 (2022/10現在) フレームマテリアル内径変化(バテッド)パイプ内径Kaisei 022 フルクロモリダブルバテッド0.9mm-0.6mm-0.9mm表久しぶりに使ったな。笑ちゃんと見れてるかな?笑 パイプ構成はみなさまご存じのKaisei... -
GRX Limitedモデル、国産自転車での投入。EBS STUFF Disc!後編。
[前編はこちら] 毎週ブログ書かせてもらって、インスタでも色々ゆるりと上げさせて頂いてますが、どんどん秋深まりますね。どうしてもオーダーという側面上、時間を少しかけて作るのが醍醐味ですのでよし、今日買って明日乗るぞ!って方法は取れないのが残... -
ついに登場。今季最もおすすめしたいグループセットをコンプリートで。間違いないSTUFF!!前編。
久しぶりにリフレッシュもしたし、ばっちりな僕です。笑今回はプライベートで行動してたので自転車系の動画などはEBSで公開しませんが、人がいないのにそれなりに走りやすい林道、最高。人が多く通ればそれだけ走りやすくもなり、その上で整備をしてくださ... -
ネオビンテージスタイルで街乗り。拡張性抜群なTobira Model-T!後編。
やはりきましたね、秋。気温的な戻しはあってももう夜は完全にそれ。僕は日中はずっと自転車触ってるので乗るのは基本的に夜、なんですが、一番気持ち良い時期きてます。ナイトライド日和、って言葉だけじゃ語れない、なぜか寄り道したり、何も考えずにラ... -
ネオビンテージスタイルで街乗り。拡張性抜群なTobira Model-T!前編。
いやー、9月、はじまりましたね!まだまだ暑いですが、急にくるふと涼しい風、鈴虫。こうなってくると急遽開幕、最高自転車日和。年間、思い立てば毎日が日和ですが、そのなかでも最高の日、ってのがあります。酷暑に厳冬、なかなか厳しい天候もありますが... -
気付けば走る気満々。コンパクトで走る楽しさがたまらない。EBS/Horizontal 451D!後編。
日曜日!なんか最近天気悪かったよね?すでに秋始まってそうな気温に鈴虫。一気に夏が終わった感がありますがこれは罠だろうな。台風でかきまわしてまた暑くなるんだぜ、ぜってー。いよいよスポーツの秋、ってことで毎年この時期はお問い合わせの多い時期... -
オールブラックミニベロロード。戦闘機スタイルで街へGO!Horizontal 451 Disc!前編。
いやー、今週も始まりましたね!先週までは久しぶりに長く紹介させていただきましたSHIMANOのGRX Limitedの限定シルバーコンポとコラボさせて頂いた特別な設計のこちらも限定版なSTUFF 44だったけど、今週と来週はオーナーバイクをご紹介。店頭展示販売車... -
Shimano GRX Limited ×国産フレームビルドEBSのSTUFF 44。後編。
後編までたどり着いた皆様、本当にありがとうございます。笑毎週のオーナー様のバイクチェックをがっつりおやすみしてまで伝えたかったこの限定版。数が少ないのでどれだけ早くお伝えできるか、ってところでしたがこのお盆でも実車をご覧いただく機会もた... -
限定発売×限定発売。シルバーのGRXでクラシックなグラベルバイクを実現。STUFF 44!前編。
価格やざっくりイメージの序章はこちら。 さて、まさかの3構成で走り出した久しぶりの展示車紹介。まだ紹介してない車体あるのでちょい出ししていければ。この渦中、自転車手に入らないよ!って嘆くなかれ。せっかくなら国内で乗る、国内の自転車に乗って... -
EBS×SHIMANO GRX Limited edition 第一弾はグラベルツーリングなSTUFF 44!序章。
いやー、夏、きてますね。一番好きな季節ですが、暑かったら暑かったでブーブー言う僕です。笑僕は朝方の海が好きなのですが、夏の朝焼けの海岸線はまじで綺麗。冬の方がはっきり空は見えるけど、夏のなんか儚い感じは夏にしかない。きらきら輝いていく海... -
通勤とツーリングを一台で。生活線上に自転車、GROWN/CODA!
今週も始まりましたね〜。なかなか読みにくい天気予報で逆張りの天気になりがち、、と思いきや短時間の降雨量がえぐいことになってたりと相変わらずの京都ですね。個人的には雨のお寺なんかも好きなんで、しとしと系は好きだけどあのレベルになってくると... -
コミューター(通勤車)、乗るほどどんどん良くなる。GROWNのCODA!
いやー、相変わらず雨ばっかですね。京都にお住まいの方はやっぱなー、って思ってるかもだけど、やはり宵山くらいまでは梅雨っけのある雨で、そこからグッと、本格的な夏が始まる、って感じですね。とはいえ停滞前線もまじで停滞してるし、低気圧だらけ、... -
イケてるパパチャリでどこでも。EBS LEAF LONG!!
梅雨再来かな?ってくらい不安定な天気ですね。まあ、暑すぎるとはいえ晴れ続けることもなければ降り続けることもないんですが、やっぱ、乗りたい自転車を乗りたい時に乗れるのが一番。これは僕が生きる上でとても大切にしていることなのですが、晴れてて... -
子ども乗せをヨユーでこなすLEAF LONG。今回はパパチャリカスタム。
暑すぎんだろ!笑鴨川ほとりの京都は二条、今すぐ川に飛び込みたいところです。水遊びではしゃぐこども、足だけ浸かって読書する青年。あの読書スタイルまじで気持ち良さそうなんで今年こそやるぞ!って思ってたけど、外で読む大きさの本をあまり読まない...