グラベル– tag –
-
国産クロモリグラベルバイクSTUFF|街乗りもグラベルライドも快適にこなすハンドメイド自転車
国産クロモリグラベルバイクベースの自転車を紹介! ページのリンクから来てくれた方、このページに辿り着いてくれた方全てに感謝!今日は画像メインでバイクチェックをしていくよ〜! 国産クロモリを京都のフレームビルダーが一本ずつ製作しているEBSのバ... -
【保存版】EBSの自転車、STUFFのことが知りたい方はここを読んでください。
ここで紹介しているのは「STUFF」。EBSで最もマルチな、走攻守揃った何番でも打てて、どこでも守れる頼りになるフレーム。 ここ数年はグラベルバイク、グラベルロードとしてオーダーいただくかたも多いこの車種だけど、元々とてもマルチなフレームで、「グ... -
(ひっさつ!)ネオクラシックディスクランドナー、GROWN “NEW CODA”!!
いやー、ついにこのバイクを記事で紹介することができます。個人的にかなり思い入れが強いバイクなんですが、やっぱ良いバイクでしたので、SNSなどで見て気になっていた方はニューバイクの一つとしてぜひ迎え入れてあげて欲しいですね。 この記事ではEBSが... -
ATB。全地形自転車をレトロスタイルで。EBS VOKKA!
やべーくらいの陽気。僕たちの気づかないレベルで少しづつ気候が変動、地球もテンション変えていってんだなと思います。その分、強烈な雨(あれもうスコールだよね)も降るし、急に大雪になったりもするし、僕が焦って短パン履くこともあるかも(狂い咲き... -
自転車旅行を想定した29erグラベルツーリングバイク。
いやー、今週もめちゃくちゃ暑いですね〜オリンピックも最終日を迎え、皆様それぞれのスポーツ観戦楽しめたのではと思います。自転車競技はやはり世界の壁は厚い、というかまだまだスポンサーが国内にしかいないので世界で戦っても放映されず、なかなか育... -
グラベルカスタムのSTUFF試乗車帰還。
日曜。雨じゃん。。湿度があがることは今の人類にとっては良いことなんだけどね。このウイルスがどれくらいの水分量持ってるかは知らないけどかなり動き重くなってんじゃないかな。恵みの雨と信じて。例に漏れず前置きが長いのでこのバイクの紹介をすぐに... -
通勤快速、オールウェザー、ストレスフリー。EBS STUFF。
三連休ですねえ。えべっさんがあったり、すげえ暖かかったり、急に天気崩れたり。それらは特に何も関係なく平穏に過ごさせていただきましたここ京都は五条寄り、EBSのスペシャルストアSTANDですが今週もみなさまたくさんご来店頂きありがとうございます!... -
グラベルロード。これ。
さてさて、台風一過でセピア色の空。僕が住んでいるエリアは無事であります。かなりおだやかな天気でまさに自転車日和。何事も遅すぎるということはないので是非自転車生活、EBSから始めてみて下さい。京都〜大阪間のサイクリングロードが爆裂人だかりのこ... -
LEAF 451 いろいろ。後編。
〜前編はこちら〜 珍しく金曜日に京都STANDにいてますMASNでございます。なんでか、っていうといろいろありまして今週の土、日が変則営業になるからなんですね。明日の土曜は14:00まで、日曜はおやすみでございます。日曜は私大阪はUNPEUにおりますので、... -
カスタムを楽しむ。ある日のSTUFF Disc。
三連休ですねえ。めっちゃいい天気。朝から走りに行ってて、サイクリングロードにてまじ高速クルーズに引っ張ってもらいかなり楽しく汗を流してきたMASNです。確実に明日は筋肉痛だな。1時間で800キロカロリーくらい消費した気がする。毎週日曜日目標で、... -
すぐに納車可能なVokka/Dropアルヨ。
連休ですねえ。京都の中心は人、人、人です。公共交通網は基本麻痺、鴨川に引き寄せられていく人々。イッツサマーキョート。暑くて自転車乗れねーよなんて声も聞こえてきそうですが、多分みんな乗りたくないわけじゃない。そのあとのケアの話だよね??だ... -
マルチなのに、「あなただけ。」な訳。E.B.S STUFF Disc Cross STD
どうもみなさまこんにちは。いやー、暑すぎですね。笑僕は暑いの大好きなんですがみなさまはいかがでしょうか。。 今日は先日ご紹介したマルチに使えるSTUFFのクロスバージョン。本当の意味で扱いやすい「自転車」というものを表現できているバイクが組み... -
ATBでちょっと珈琲飲みに行く。(後編)
〜前編のあらすじ〜 前編はこちらから。 美味しいお水で珈琲作って飲もうという 「良い趣味」を全面的に押し出してきた スタンド キョートの中の人。 水を入れるためだけに京都は南に走り、 ハンドメイドバイクを心底楽しむために 次は北に走り出す。 時間... -
ATBでちょっと珈琲飲みに行く。(前編)
どうも皆様こんにちは。 Instagramではお世話になっております僕です。 いつもは大阪堀江の 「https://velolife-unpeu.com」で、 大阪で街乗り最強を自負する チームに所属している僕なんですが、 よりタウンユースを追求するために 京都に2月は毎...
1