2024 Frame making now Online Store

街乗り自転車を上質に。毎日乗るから毎日が変わる。LEAF 451。前編。

今週もはじまりました
EBSオーナーズバイクチェックのお時間です。

最近は移動中ではなく、
また営業終了後の夜につらつら書いてます。笑

猫みたいなもんで、
寝る場所がコロコロ変わるのと一緒で
好きな音楽と自転車に囲まれながら
こうして今日も1日。

今週からはライフスタイル×スポーツにおすすめな
ミニベロをご紹介。

少し長く完売状態が続いていて、
試乗車も巡業に出かけていている車種です。

EBSのスタンダードモデルでは定評があり、
僕たちも乗ってて「やっぱエエな!」ってなる。

ルックスからは想像ができない
パリッとした走り心地が楽しい一台です。

そんな一台を自由にカスタム頂きました。
ATBやMTBに使っているハンドルを今回はチョイス頂いてるんですが、
単体のルックスとしては結構ハードな印象なのね。

でも、それを「カワイイ」と判断いただき、
実際入れてみるとあらかわいい。
「自転車ってどう選んでいいかわからない」って
かなり多くお問い合わせいただくんですが、
基本的には「直感」でOKと言えます。

そこから走行性能とかの
調整やバランスは僕もおすすめさせてもらいますし、
もちろんうまくまとめますので
これとこれ、あとこれも良い!
みたいな感じでほんとOKです。

初めに感じた印象が真理ついてたりするし、
感じた違和感に対する疑問が解消されなかったらそれは違います。
とはいえ、ネットだけで知識得るのもなかなか難しいんだけどね。
未だにミニベロは走らない!とか言ってる人いるもんね。。

今回は選んでいただいたスタイルに
軽快さを持たせることを意識して組ませて頂きました。
かなり乗りやすいポジションなのに
クイクイ進む感じを味わっていただけてるんじゃないかと思います。

そんじゃ、今週のご紹介は…

Engineerd Bike Service(EBS)
LEAF 451

うーん、良いですね!
オールドMTBのようなルックスのクランカーバーが
グッとアップライトなポジション。

サドルからハンドルまでのポジションも
オーナー様にぴったり合わせたのでめちゃくちゃ乗りやすいし、
スポーツバイクを乗りやすくしたい、とか小柄な方にもグッとハマっておすすめです。

各所にブラウン系カラーを散りばめ、
落ち着いたフレームカラー、ちょっと遊び心。
はじめてのスポーツバイクでしたが、
ざっくり選んでもらって、この仕上がり、かなり良いですね!

そんじゃ、早速フロントからいってみよう!

フロントビュー。

幅の広いこのハンドルバーは
インストールしてみると思いのほかスッとまとまる不思議なハンドル。

フロントシングルで、使いそうな数のギアだけセット。
高速で走れるギアから坂道もOKなそれなりに軽いギアまで
必要な分だけ入れて実重量(も軽くなってるけど)よりも
駆動部の軽やかさを意識しています。

ハンドルまわり。

ハンドルまわりもすっきりシンプルに。
好きにチョイスいただきながらも
「レトロで、どこか温かみのあるもの」を好まれてるように思ったので
レバーなども通常この組み合わせではあまり使わないものを。
調整は必要ですが、それは僕に全て任せてもらえたら。

NITTO×EBS Klunker Bar ’’EBS-40 Bar”

ゆったり街のクルージングから
林道や砂利道まで、制御しやすくて視界良好、
ナイスなハンドルバーがこれ。

NITTOとEBSのコラボシリーズ第四弾のクランカーバー。
ハードなルックスだし、
なんだったらちょいやんちゃくらいの印象を持っていたハンドルバー。
僕も使っていてめちゃくちゃ好きなんですが、
これを「可愛い」と判断いただき、実際に可愛くセットアップしてくる感性がすげえ。

実際、この組み方結構お問い合わせいただいていて、
サイズ感さえ合えばとてもおすすめになってます。

グリップは本革、BROOKSのものを。

革グリップはちゃんと使えば長く使えますし、
変にベタつくこともない、質感もアガると文句なし。
これがトレイルライド、ならもっとグリップの強いものをご提案しますが、
街乗りで、普段使いのお洋服でゆったり、って時には
乗ってる横姿もクラシカルで可愛いし、佇んでても雰囲気のある一台になります。

DCのBMXレバー。

レバーはMX。
スプリング機構などを排除しとことんシンプルに仕上げてあるんだけど、
普段はそこまで積極的に使用しないタイプのレバー。
でも、確かに強烈にレトロだし、軽いのでうまくセットすればばっちり。

CNCでバキバキにシャープ!とかではなく、
昔ながらのレバータッチはさすがのDia Compe。

Knog. OI LUXEベル。

ベルの中でも異端児だったOiベルのLuxe。
樹脂パーツではなくなり、革とアルミ、真鍮に。
音は相変わらず良い音で
風鈴のような清涼感があります。

ベル感出した方が良いパターンと、
今回のようにすっきりまとめるパターン。
どっちも可愛い。
あとは音で選んでOKです。

ステムシフトマウント。

シングルのようなハンドルまわりのシンプルさを表現できる
変速レバー移設。

今回は8Speedのシフターをステムに。
縦型になるので動かしやすいけど、
手は一瞬離す、昔の形なので
使い勝手とスタイル、どちらからでもOK。

このシフターはワイヤーの出口も自然で
他のものよりリーズナブルなのに使いやすいです。
10Sとか11Sには使えないけど、
街乗り、変速ありでシンプルに!ってなった時は
選択肢に入れておいて欲しいシフターですね。

たまにストックがない時があるけど、
かなり使うのでいつも持つようにしています。
なかったらすみません。笑

レトロな砲弾ライト。

現行でもまだこの形あるんだ!
っていうライト。

ルックスは文句なしにレトロ感演出できますね。
細かいところだけど、ただ復刻しただけじゃなくて、
LED式になってて少しは省エネに。

そこまで明るさとかはないけど、
絶対つけなきゃいけないなら可愛いライトがいいじゃない。

ボディーも昔の感じ出てて、あえて少しチープに作ってあるのがグッとくる。

電池式ですが、これ好きって方は多いはず。
ライト起点からフレーム選ぶのも楽しいかもしれませんね!

ホイールは韋駄天。

軽量ミニベロホイールで、高性能な完組ホイールを探すとなると
まずはこれだね。

今回はIDATEN Classic。
451ホイールで、スポークパターンが少し多い(といっても手組みよりだいぶ少ない)
もので、シルバーのみこの設定があります。

韋駄天ホイールもかなりストックが少なくなってきていて、
これを逃せば確実に値上がり、まだ価格はどうにかなったとしても
納期はかなり先になるので、組むなら韋駄天かなー、って思ってる方は
早めに調達しますのでよろしくお願いします。

本日までにオーダーいただいてるオーナー様の分は
確実に取り置きしてますのでご安心を。

回転も軽いし、重量も軽い。
軽さだけが全てではなくって、相性と共にお話、ご提案させて頂きますが、
良い感じで組む、ってなった時に手組みホイールじゃなかった場合、
まずこの選択肢は第一候補になりますね。

ヘッドセットはLEVIN。

ヘッドはまさかのTANGE LEVIN。
NJSとか関係なしに選んでもらっていて、
確かにレトロ。
素材的に丈夫なのでメンテナンスさえしておけばかなり長く使えると思います。

Dia Compeのレトロカンチブレーキ。

さすがのレトロ感。
ブレーキそのものは確実に名作と呼べるDC980。
前後セットでこの価格、シルバーで、しっかりしたものが手に入るという
このご時世の中で感謝しかないブレーキのひとつ。

ディスクブレーキだとか、油圧だとか、そういった規格に関係なく
君臨し続けるカンチブレーキという存在。

やはりこの「吊って引いて効かせる」という
かなり古典的なルックスのファンは多いですね。
カンチ台座はVブレーキも使えますので(レバーに互換はないけど、、)
制動力をより求めることも可能です。

いやー、ナイスバイク!でしたね!
このLEAFというフレームには造形美もあるし、
かなりコンパクトな設計なのでキビキビ走る楽しさもあります。

またがりやすい自転車が欲しい方はもちろん、
服装を選ばない、けれどただ便利を追求しただけのような自転車ではない、
って場合にはかなりハマると思います。
ちなみに、フェンダー(泥除け)
チェーンガード(ギアガード兼)なども取り付け可能なので
そのあたりのライフスタイルセットアップも問題なく、
しかも違和感なくセット可能です。

専用フロントラックもありますし、リアラックも製作可能、
プラス、NITTOなどのキャリアに合わせた
取り付け穴の追加なども可能ですのでお気軽にご相談くださいね。
もちろん、そんなんわかんねーよ!
って方もいらっしゃるの当然なんで、
その辺りのご案内も詳しくさせて頂きますので
お気軽に店舗のご予約、メールでのご相談などよろしくお願いします!

ちなみに、
現在のLEAF 451の製作状況は
今季分は予約完売です。

次回製作は今年の末くらいに少数となるので
ご予約はおはやめにどうぞ!

できれば後編も今週中にやりたいですね。
ではでは。。

MASN

Please share
  • URLをコピーしました!
目次