高性能ミニベロ×ディスクブレーキで街乗りGO!EBS Horizontal 451!
いやー、今年もきましたね、G.W!!ちょいと雨も降りますが、去年の感じとか、一昨年の感じとかに比べたらまじで活気溢れてる。 おととしとか移転でリニューアルオープンしたのがこの時期だったんだけど、(これ、、この時期にやって...
いやー、今年もきましたね、G.W!!ちょいと雨も降りますが、去年の感じとか、一昨年の感じとかに比べたらまじで活気溢れてる。 おととしとか移転でリニューアルオープンしたのがこの時期だったんだけど、(これ、、この時期にやって...
いやー、今週もありがとうございました。ご予約したいただいたお客様、残念ながらご予約のご都合合わなかったお客様。ほんとにありがとうございます。 ご予約のおかげで確実に空けられる時間で写真撮影ができたりととても助かっておりま...
外があったけえ。外でブログ書けんじゃね?ゆったりした空気の中、始まっております、自転車スーパーハイシーズン。 やっぱ、暖かくなってきたら乗りたいよね。ざっくり、ふかふかのお山ズルズル下りたいし、(ズルズル、という表現が僕...
今週はまたべつのところから。僕はブログや組み付け、そしてご相談などさせていただいている時、必ず音楽がかかってるのですが、なぜかDub寄りだと集中できる。 しかもその中でもかなり限られた(おお、これこれ!)ってやつがあるん...
いやー、本日も始まりました、EBSオーナーズバイクチェックのお時間です。 紅葉、ライトアップ、夜間拝観とどんどん秋〜冬シーズンの京都らしくなってまいりました。正直、完全な自転車日和です。 間に合ってない方は全力で急ぐんで...
さて、今週もやってまいりましたEBS オーナーズバイクチェックのお時間です。 自分のバイクの新車の時の写真がいつまでもWeb上に残るという納車式デジタルアーカイブ的な側面を持つEBS Blogですが僕のバイクも新車状態の...
さて、今週もはじまりましたEBSオーナーズバイクチェック。 秋らしい気候、やっぱりみんな乗りたい。その上宣言明けってことで(徹夜明けみたいに言ってんな)県外のお客様が続々オーナーとなられており、これまでメールでのやりとり...
8月がはじまりましたね〜。7月はもうほんと最後の最後まで色々あった。8月も色々あればいいな。 またしても宣言下となった大阪、準じた京都という形になりましたが僕は一番はじめにいわれていた「軽い運動が必要、ストレスを溜めない...
さて、今週もはじまりました、EBS京都のOwner’s Bike Check。 まだまだ梅雨模様なんですが、ハンドメイドオーダーのバイクはもしかするとこの時期にオーダーするのが一番良いのかもしれません。 現状...
いやー、天気は保った、といっていいのかな。今週もたくさんのご来店ありがとうございました。 この渦中、かなり、かなりお待たせしていたバイクたちが続々と納車され、なんだか寂しい気持ちになっていました。笑一年待ったパーツとかあ...
前編はこちら。 いやー、雨、雨、雨でございますね。ほんの少しの晴れ間を狙って撮影する男、MASNです。 このまま梅雨入りすんじゃねえか、という感じですが、EBSオーナーのみなさま、サイクリストのみなさま、そして思い悩ん...
さて、本編でございます。笑特に序章は読む必要がないのでタグもつけてません。 ただ、やっぱりこういったドがつくシンプルバイクに乗ると思い出しますね。 「うおおお自転車面白えええ」ってあの頃のやつ、と「これは良い、良いぞ!」...
さて、今週もやってまいりましたね。MASNのバイクチェックコーナーです。最後に特別モデルをお得にゲットできるコーナーもあるよ。 今週はまたしても宣言下、平時からまたひとつ遠ざかってしまいました。。仕方がないとはいえ、やっ...
フレームのおはなしはこちら。 前編はこちら。 さて、今週もはじまりましたね〜MASNのバイクチェックコーナーでございます。 今週から本気で忙しくなってきてずっと組み続けているといつの間にか営業が終わっているというある種夢...
さて、まさかの2UP。笑 なぜこのような狂ったやり方しか思いつけないのか何時間か前の自分を責めたい。問い詰めたい。 どうも、泥臭く生きる男MASNです。(!?) <Horizontal 451 フレーム紹介> でも、フレ...
土日のお天気の移り変わりが激しすぎるよー。思いっきり雨じゃん。明日走りに行こうと思ってたのにまた泥まみれなっちまう(行くは行くんかい) かと思えば来週は24度とかあるもんね。海辺ライド行きたい。久々に丹後半島ぶらぶらした...